2025年7月11日金曜日

NASの故障

 先般NASのHDD故障表示がでた。確か E20 I12 で、HDDの取替を行なった。

これが、何かの不具合で、上手くいかなかったようである。基本は、HDD取替ができたが、RAID1のデーター書き込みが終了しないパターンでした。あまりにも長いので、メーカーにLINE問い合わせを行ったが、電源OFF LANケーブル 抜き 時間をおいて(内部放電)て電源ON とのことです。最終的には、初期化だそうです。

幸いなことにRAIDですから、大丈夫です。先に念のためにHDDのデーターを外付けHDDにバックアップしてあったので、それ以降の更新フアイルを複写をして、現行化を図った。

その後、電源OFF 念のためコンデンサー放電(約30分) 電源ON でした。起動を確認放置、Nasnavi2でみると、アラートが消えていた。ヨカッタ。